黒木の大藤まつり【福岡県八女市】



今回はゴールデンウィークのスポット情報として、黒木の大藤まつりをご紹介(^^)/

場所は黒木瞳さんの出身地としても有名な、福岡県八女市黒木町の素戔嗚神社(スサノオ神社)内の大藤公園🌸

九州自動車道八女ICから車で約30分程と結構遠いところにあるので、ちょっとしたドライブには丁度良い距離です🚙

一応いつもの写真の方向とかを載せておきます📷

このお祭りの期間中は近くの体育館の駐車場を有料駐車場として開放しているので、そこに車を停めれます🐶

駐車場を出てすぐになにやら大きな乗り物が...

ここは旧JR黒木駅跡らしく、SL機関車が展示してありました(・ω・)!

大きなSL機関車で、電車好きの子供とかはテンションが上がりそうですね♪

そしてSL機関車の前には私のテンションがあがるこいつが(・ω・)!

顔出しボード🐶!

相変わらずモカはよくわかりません( ´∀` )笑

すっごい嫌そうな顔でこっちをみていました(´・ω・)笑

SL機関車での記念撮影を終え、大藤まつり会場にモカと歩いて向かいます🐩

会場までの歩道沿いにも出店や、露天なんかが沢山出ているので色々と目移りしますが、とりあえずまつり会場へ💨

素戔嗚神社の境内が会場で、この写真は会場前の道ですが、外からでもなかなかに綺麗そうで期待が高まります🌻✨

気になる境内の中は...

想像以上に綺麗でした✨

少し前に行っていたので、これで7分咲くらいらしいのですが、境内に入ると藤の香りが凄くて、景色も綺麗なんですが私はこの匂いがすっごく好きでした♬

境内一面が藤棚になっていて見渡す限り紫でした(・ω・)!笑

境内の中にも出店がいくつか出ていましたが、5時には閉まっているお店が多かったです(´・ω・)

黒木は国指定の天然記念物で、後征西将軍良成親王という昔の偉い人が手植えした藤の木らしいです(・ω・)

その樹齢はなんと

六百余年🐶

スケールが大きい...(・ω・)

モカの齢が六百余年という下らない写真(*´ω`*)笑まだまだ七

まだまだ7分咲ですが、十分綺麗でした✨今は満開になっているらしいのでゴールデンウィークのおでかけ場所候補に是非どうぞ(^^)/

ちなみに祭りの開催期間は5月6日までだそうですのでご注意を🐶


基本情報
【名称】   黒木の大藤まつり
【場所】   八女市黒木町黒木5-2
【駐車場】  有料駐車場有(普通車400円) 約100台程?
【公式サイト】黒木町観光協会

桜🌸(知覧平和公園)


全国各地で桜が咲き誇ってきましたね🌸

先日モカと鹿児島県南九州市にある、知覧平和公園にお花見に行ってきたので桜シリーズとしてご紹介(^^)/

この時はまだ3分咲き位だったですが、そろそろ見ごろになっていると思います🐶✨

お花見期間中はここもライトアップされるみたいですので、行ってみて下さい(^^)/

生憎の曇り空で写真に見栄えがない気がしますが、今年もモカに桜を見せてあげれました(*´ω`*)

福岡の桜も鹿児島の桜もどっちも綺麗です🌸


桜🌸(舞鶴公園)


前回前々回と桜をご紹介していますが、今回の桜の名所は夜桜がとても綺麗な不福岡市中央区にある舞鶴公園🌸

この写真も二年前くらいのものですが、毎年綺麗にライトアップされている上に、色々な出店も出ているので、ここは夜でも人でいっぱいです🌃✨

桜もすっごい綺麗な場所なうえ、夜まで桜を楽しめるからおすすめの場所です(^^)/

以前紹介した大濠公園も隣接していますので、お散歩がてら行ってみて下さい🌸

偉そうな私と、目が光っているモカ笑


桜🌸(春日公園)


前回の桜に続いて、二か所目の桜の名所は、二年前に行った福岡県春日市にある春日公園🏞

春日公園は、芝生広場を囲うように桜が植わっているので、お散歩がてら、ピクニックがてらのお花見に丁度良いです🐶✨

いつかこの公園も紹介いたします(・ω・)!


桜🌸(西公園)

もうすぐお花見の季節がやってきますね🐶

モカも毎年色々な所にお花見に行くのですが、去年までは写真をあまり撮っていなかったです(´・ω・)

だけど何か所か、紹介したい綺麗なお花見スポットがあるので、おでかけ場所としてではなく、日々のモカの写真としてご紹介しときます(^^)/

福岡市中央区にある『西公園』🌸

去年のお花見シーズン中に行ったのですが、その時は公園内の道路が交通規制をされており、駐車場に駐車出来ずに近くのコインパークに止めることになりました(・ω・)

しかも人も車も多くて、駐車するのに1時間くらいかかった記憶が...🚙

ただ桜はとっても綺麗で、公園の広さも充分なので丁度良いお散歩お花見ができますよ🐩

判りずらいですが、この時は猿回しなんかの催し物もやっていたりしたので、今年もきっと楽しいお花見が出来るはず🌸

西公園はいつかおでかけ場所としても紹介出来るようにしときます(・ω・)!


塗木の菜の花畑【鹿児島県南九州市】

今回は季節ものの菜の花畑をご紹介(^^)/

場所は、お茶と特攻隊で有名な鹿児島県南九州市知覧町🛫

鹿児島市内からは車で1時間ほどかかるので結構僻地にありますが、暖かくなってきたのでドライブには丁度良いと思います🚙✨

つい先日行ってきたんですが、今の時点(2/26)での菜の花畑はこんな感じ🌻

もう一面菜の花って感じで、かなりの絶景です🌻✨

約30ヘクタール(東京ドームの6倍)ほどの広さの菜の花畑らしく、この日は空がもやってて見えませんでしたが、薩摩富士と呼ばれる開聞岳も天気が良ければ一緒に見れます🌋

菜の花と共に風になびくモカ(*´ω`*)

この塗木の菜の花畑では、毎年3月に『塗木菜の花まつり』というお祭りをやっていて、今年は3月10日(日曜日)の9:00~14:30に開催されるようです(^^)/

このお祭りでは、菜の花畑の中にコースを作って、サラブレットとポニーレースが行われるというなんとも面白そうな催しがあるみたいで、その他にも地元演奏や郷土料理、物産品販売なんかがあるそうなのでわんちゃんと一緒にお出かけしてみて下さい✨(参考写真)

私が行った時はまだ駐車場が整備されていなかったのですが、役場に問い合わせたところ、祭りの期間には畑を整備して無料の駐車場を設置するとのことでした🚙✨

また、わんちゃんの入場も特に禁止はしていないとのことでした🐶♪

でもポニーなんかは犬を怖がるので、近づけないようにしましょうね(・ω・)!

この会場の近くには、知覧特攻平和会館や知覧の武家屋敷とかの観光スポットも色々あったり、以前行った『番所鼻自然公園』や『火之神公園』といったお散歩スポットもあるので是非あわせて行ってみて下さい(^^)/✨


基本情報
【名称】 塗木(ぬるき)の菜の花畑
【場所】 鹿児島県南九州市知覧町東別府15083 (近くの住所です)
【入園料】無料
【駐車場】祭りの期間のみ 無料駐車場有(50台くらいとのこと)
【公式サイト】南九州市知覧観光協会公式サイト

太原のイチョウ【福岡県広川町】

今回も季節ものですが、八女郡広川町にあるイチョウがとても綺麗なおでかけスポットに行ってきたのでご紹介(^^)/

前回紹介した、Fruitelier-フルトリエさんに行った際にたまたま見つけた場所なんですが、かなりいい感じの所でした🍁

場所は九州自動車道広川ICから車で10分くらい🚙Fruitelier-フルトリエさんのすぐ近くです(^^

周りは全然観光地っぽくなくて、道路を走っていたらいきなりイチョウが出てくる感じです(・ω・)

なんの変哲もない道路沿いに急に人だかりがありました(・ω・)

駐車場もイチョウのすぐ横に準備されていて、交通整理をしている人もいました(・ω・)!

そして駐車場の横にはこんな素敵なイチョウ林が🍁

広さはテニスコート3面分くらい?なんですが、全部イチョウになっているのでこんなに綺麗な紅葉が楽しめます🐶✨

見て分るようにすっごい沢山の人がいました!

そして人だけでなく、わんちゃんも沢山いましたよ(^^♪

紅葉を眺めるモカ🐩

イチョウの木なので、銀杏がとれるみたいで駐車場でパック売りしていました♪

まだ少しだけ青い葉っぱがあったので、今週末の3連休にはとても綺麗なイチョウが楽しめると思うので、お出かけの参考にしてみて下さい(^^)/✨

モカも楽しそうだったのですが、事件が起きました...(´・ω・)


お股が可愛い(*´ω`*)

テンションが上がりすぎたのか、急に地面にグリグリしだしました(´・ω・)笑

満足したのかすごい顔が撮れました🐶笑


基本情報
【名称】   太原のイチョウ
【場所】   福岡県八女郡広川町久泉1029
【駐車場】  無料駐車場 約50台
【公式サイト】広川町観光協会


追記

今年もイチョウの季節がやってきましたね♪

先日(令和元年11月15日)様子を見に行けたんですが、

御覧のとおり、見ごろまではまだ少しって感じでした🍁

でももう専用駐車場は準備されていて、ちらほら観光に来ている人もいたので、もうすぐ見頃ですね✨