市民の森公園【福岡県筑後市】

今回は、前回ご紹介したカフェ『ベジレス』さんに行った時に行った、小さな公園市民の森公園』が意外といい感じの公園だったのでご紹介(^^)/

場所は、『ベジレス』さんから車で約20分くらい、九州自動車道八女ICからは車で10分くらいの所にあります🚙

この公園の名前は、『市民の森公園』と平凡な名前ではあるのですが、小さな公園としては結構綺麗な公園でしたよ♪

いつものようにグーグルマップから写真の位置と方向はこんな感じです📷

駐車場は綺麗に整備されていて、約20台位停めれます🚙

駐車場の横はこんな感じの広場になっています(^^)/

そして皆さん気になるこいつは、

この地域の地名(羽犬塚)にもなっている『羽犬』の像です🐶!

多分右から読んでの羽犬でいいと思うんですが、左から読んでの犬羽だったらすみません(´・ω・)

この子おしりはちゃんと作られているのに、なぜか胴体だけスッカスカです( ´∀` )笑

この広場の直ぐ横には、隣にある「サザンクス筑後」という施設につながる階段があったのでその上から広場を見下ろすモカを(^^)

そして駐車場の反対側には

広めの広場と綺麗なトイレ✨中央には噴水の設備があったので、夏は噴水が出るのかもです⛲

小さな公園でもトイレが綺麗だと公園自体のレベルが上がる感じがします(笑)

そしてこの広場を挟んで

綺麗な芝生広場が🏞✨

この芝生の周りに遊歩道が整備されていて、大体一周するのに5分もかからない位の小さな公園です( ´∀` )

しかし、小さな公園の割には芝生は綺麗に整備されているし、遊歩道沿いには

こんな遊具や、

ちょっとしたグラウンドや

公園にありがちな健康器具など、思いのほか設備が整った穴場の小さな公園でした♪

芝生は本当に綺麗に整備されていたので、モカも大満足でした🐶✨

遊歩道沿いには、名前は判らないけど椿みたいな綺麗な花が咲いていました🌸

花弁がとっても綺麗でした🌸✨

小さな公園でしたが、モカもこの表情の大満足な公園でした🐶♪

そしてこの公園は+αが一つ!

公園の横の道路を挟んで川が流れているのですが、

この川に

人工的な飛び石?が🐶!

降りてみると、川の中にこのような人工物があって、おそらく水遊び用に整備されているのでは!

冬の時期でしたが、川を覗くとメダカ?の群れがいました🐡

冬でこれなら、夏の川遊び時期には子供で溢れるんだろうな~

モカは、川沿いに公園と同じくらいの長さに遊歩道もあったので、こっちでも散歩が出来ました🐩✨

今回はベジレスさんの帰りにグーグルマップで探してみた公園に行ってみただけでしたが、意外と当たりの公園に行きつくことが出来ました✨

この公園の近くには、恋愛の神社として有名な『恋木神社』があるらしいので、恋木神社に行って、散歩して、ピザを食べて帰るという流れでお出かけするのもいいのかなって思いますので、ぜひわんちゃんとお出かけしてみて下さい🐶♪


基本情報
【名称】   市民の森公園
【場所】   福岡県筑後市若菜1104 近く
【駐車場】  無料駐車場有 約20台位
【公式サイト】筑後市役所公式サイト


すいません。ワードプレスの調子が悪くて地図の写真が載せれてませんでした(´・ω・)

調子が治り次第追加しておきます🙇


調子が戻らないので、一番下に画像を載せておきます(´・ω・)

これが位置図で、

これが写真の位置と方向です📷

ベジレス~Vege res【福岡県広川町】

今回は、この間行ってきた広川町の大イチョウの際にもらったパンフレットに、広川町にペット可のピザ屋さんがあるとのことなので、行ってきました(^^)/

場所は九州自動車道の広川ICから車で五分くらい🚙

こんなところにお店あるの?って感じの場所に今回の目的地『ベジレス』さんはあります(^^♪

外観は白を基調にした建物でとってもお洒落✨

お店の名前の下にもありますが、このお店にはテラスがあってわんちゃんはテラスのみ入店可です🐩

駐車場は十分な広さがあり、お店の入口はこんな感じの可愛らしいドアになります(^^♪

初めにわんちゃんは外で待たせて、中の店員さんにわんちゃんと来たことを伝えてください♪

お店の横にテラスがあって、今回はこっち側のテラス席に案内されました🐶

この奥にも

こんな感じでおっしゃれなテラスがあるんですが、この日は準備が出来てないとのことでこっちには座れませんでした(・ω・)

今回のテラス席はこんな感じで、十分綺麗な感じでしたよ(^^)/

テラス席の外側っていうのかな、観葉植物が綺麗に手入れされて植えられていて、お洒落な感じです🐶

犬用のリード掛けとかは特になかったので、抱っこしておくか椅子の足にリードをかけるかしないといけません(´・ω・)

モカは基本抱っこしてました🐶✨

この日は、絶妙に髪がボサボサで不細工なモカの日でした( ´∀` )笑

わんちゃんは入れませんが、一応店内の様子ですが

おおーきなガラス窓が特徴的な明るくて開放的な店内です(^^)/

そしてこのお店の目的物であるピザはこの石窯で焼かれます🔥

メニューはこんな感じで、ピザがメインですがトマトパスタランチもあります(^^)/

今回は

・粗びきウインナートマトピザ
・マトリチャーナ

の二つを注文しました🍕

前菜のミニサラダとスープです(・ω・)

マトリチャーナです(・ω・)

パスタは少し太麺の短めのパスタで、結構ボリュームもあって美味しかったです🍝

ピザは、少しだけ厚めの生地で大きさが思ったよりも小さめのピザとなっています🍕

味はオーソドックスなピザを注文していたので、普通に美味しいですという感想しかないです( ´∀` )笑

他にも変わり種のピザなんかもあったので、今度行ったときは挑戦してみたいです♪

なにはともあれ、モカと一緒にご飯を食べれる場所は貴重なのでありがたかったです♪

次来た時にはお洒落な方のテラスに座れるといいなと思うモカでした✨


基本情報
【名称】   ベジレス~Vege Res
【場所】   福岡県八女郡広川町新代999-16
【駐車場】  約15台程
【公式サイト】Vege Res
【テラス席のみ、ペット可】


 

疲れたモカ🐶

百道浜で思いっきり走って疲れ果てたモカです🐩

良く散歩に行く百道浜ですがあまり写真を撮ったことがなかったので、今度しっかりと写真撮ってからおでかけ場所として紹介します(^^)/!

昔の写真ですが、百道の歩道にはこんなお洒落な石像があったりして、お散歩に丁度良いです(^^♪


大川中央公園【福岡県大川市】

今回は、家具の街大川市に行く機会があったので、その際に行った小さな公園『大川中央公園』をご紹介(^^)/

場所はちょっと行きにくかったですが、九州自動車道の八女ICから車で30分くらいの大川市の真ん中らへんです🚙

大川市には家具を見に行ったのですが、大川市役所のすぐ近くに綺麗な公園がありました🏞

公園の前の道もなんかブロックで舗装がされていて、この公園の周辺だけモダンでお洒落な雰囲気になっています🐶

いつものように、写真の方向と公園の形はグーグルマップからです📷

地図を見て気づいたのですが、公園の周りの橋の名前が丘を越えて橋とか影を慕いて橋とかやっぱりお洒落感が出ている(・ω・)

公園はすぐ横にこんな立派な体育館?も併設されていてこの日もなにかの試合をしているみたいでした⚽

体育館と駐車場の間には中央広場のようなものがあり、綺麗な花壇と時計塔がありました🐩

花壇でモカとお花と(*´ω`*)

背中に可愛いお土産がついてました🌸

この時計塔を過ぎると、大きくて綺麗なトイレが✨

今まで行った公園の中で多分一番大きなトイレでした(^^)笑

トイレに音符マークがついていたんですが、別に音楽が流れているとかではなかったです(´・ω・)

調べてみたら大川市は古賀政男さんという歌謡界の有名人と縁が深いみたいで、影を慕いて橋なんかもその人の楽曲が由来みたいです(・ω・)

だからトイレに音符マークなのかな(・ω・)?

とりあえず、トイレは大きかったです!笑

そしてトイレの横がこの公園のメイン広場(^^)/

広ーい芝生広場に小高い丘があって、その丘に遊具が設置されているという斬新な公園です🏞

反対側から見るとこんな感じです♪

芝生が綺麗に整備されているからモカも気持ちよさそうでした🐶

丘の上の遊具はこんな感じで、滑り台を滑ってみたかったのですが、ちびっ子が多すぎてすべれませんでした(´・ω・)

上から広場を見下ろすとこんな感じ♪広場の周りには色々な健康器具が設置されています(^^)

ちなみに丘の裏側はこんな感じです♪テニスコートがありました🎾

そして広場の周りの健康器具ですが、こんな地獄の道がありました...

一周歩いたのですが、本当に地獄でした( ;∀;)

モカも謎に頑張ってついてきてましたが、この子は痛くないのかな...(´・ω・)

ちなみにこの公園の周りは遊歩道として整備されているみたいで、

こんな感じに整備された遊歩道を散歩できるみたいですので、長距離散歩もできますよ🐩

家具の街大川市は、わんちゃんと入れるお店こそ少なかったですが、猫専用のベットを市役所がPRしたりと、面白い家具が沢山あるみたいなので是非一度行ってみて下さいな(^^)/



基本情報
【名称】   大川中央公園
【場所】   福岡県大川市大字上巻335
【駐車場】  無料駐車場有 約100台位
【公式サイト】大川市役所公式サイト


 

 

 

太原のイチョウ【福岡県広川町】

今回も季節ものですが、八女郡広川町にあるイチョウがとても綺麗なおでかけスポットに行ってきたのでご紹介(^^)/

前回紹介した、Fruitelier-フルトリエさんに行った際にたまたま見つけた場所なんですが、かなりいい感じの所でした🍁

場所は九州自動車道広川ICから車で10分くらい🚙Fruitelier-フルトリエさんのすぐ近くです(^^

周りは全然観光地っぽくなくて、道路を走っていたらいきなりイチョウが出てくる感じです(・ω・)

なんの変哲もない道路沿いに急に人だかりがありました(・ω・)

駐車場もイチョウのすぐ横に準備されていて、交通整理をしている人もいました(・ω・)!

そして駐車場の横にはこんな素敵なイチョウ林が🍁

広さはテニスコート3面分くらい?なんですが、全部イチョウになっているのでこんなに綺麗な紅葉が楽しめます🐶✨

見て分るようにすっごい沢山の人がいました!

そして人だけでなく、わんちゃんも沢山いましたよ(^^♪

紅葉を眺めるモカ🐩

イチョウの木なので、銀杏がとれるみたいで駐車場でパック売りしていました♪

まだ少しだけ青い葉っぱがあったので、今週末の3連休にはとても綺麗なイチョウが楽しめると思うので、お出かけの参考にしてみて下さい(^^)/✨

モカも楽しそうだったのですが、事件が起きました...(´・ω・)


お股が可愛い(*´ω`*)

テンションが上がりすぎたのか、急に地面にグリグリしだしました(´・ω・)笑

満足したのかすごい顔が撮れました🐶笑


基本情報
【名称】   太原のイチョウ
【場所】   福岡県八女郡広川町久泉1029
【駐車場】  無料駐車場 約50台
【公式サイト】広川町観光協会


追記

今年もイチョウの季節がやってきましたね♪

先日(令和元年11月15日)様子を見に行けたんですが、

御覧のとおり、見ごろまではまだ少しって感じでした🍁

でももう専用駐車場は準備されていて、ちらほら観光に来ている人もいたので、もうすぐ見頃ですね✨

Fruitelier-フルトリエ【福岡県久留米市】



今回は以前紹介した『甲塚公園』のなかで少しだけ触れた、果樹園さんが経営するカフェ、Fruitelier-フルトリエさんにやっと行くことができたのでご紹介(^^)/

場所は福岡県久留米市を走る、県道752号線沿いですが私たちは九州自動車道の広川ICから向かいました🚙大体10分くらい🐩

多分久留米ICで降りるより早いんじゃないかな~(・ω・)

お店に着くと、しっかりとしたいい感じの建物が出来上がってましたよ(^^♪

駐車場は表に5台分位と、裏に20台分くらいの駐車場がありました🚙

入口にはテラス席が並んでおり、かわいらしい感じの扉と、マスコットキャラクター?の山羊さんの置物がお出迎えしてくれます(^^♪

ヤギさんの上には田主丸のみやま農園のものであろう柿が販売しております!

そしてそして!なんとも嬉しい看板が入口にかかっておりました( ;∀;)

そう!『甲塚公園』を紹介した時に
(ペット可のカフェになったら嬉しいな~)
と書いていましたが、願えば通じるものでまさかまさかのペット可のカフェになってました~(^^♪

ということで、今回はモカと一緒にテラスで食事してきました♪

外のテラスはこんな感じ~✨

テラス①

テラス②

テラス③

ちなみにテラス席にはわんちゃんのリードフックが付いているので、飼い主さんも安心です🐩

そして店内の様子はこんな感じです♪

店内①

店内②

店内③

店内では、お米や野菜、パンや雑貨なども販売していました(^^)/

店内に入ってカウンターで注文を先にするタイプのお店でしたが、なんと店員さんが綺麗な白人のお姉さんでしたΣ(・ω・)!言い方は悪いですが、こんな田舎に綺麗な白人さんがいるのは何ともギャップがあっていいものでした( ´∀` )笑

メニューは季節ごとに違うみたいで、今日はこんな感じでした🍰

(反射してしまってました。すみません(´・ω・))

Fruitelier-フルトリエさんはカフェがメインみたいなので、デザートやドリンクが中心のメニューですね🐶

私たちは『厚切りフレンチトースト』と『アップルジュース』『自家製あまおうビネガー』と普通の食パンを注文しました( ´∀` )

注文を済ませて外のテラスで待っていましたが、受付票も可愛らしい🍰

外のテラスの脇には、なぜか滝がありました(・ω・)笑

テラス席以外にも、芝生の上にベンチとパラソル付きの席がありましたよ♪

そして肝心の食べ物は、

なんとも美味しそう!いや美味しかったです(^^)/!

ドリンクもフルーツの風味が強く感じられ、流石果樹園のドリンクって感じです♪

食パンはモカが好きなので買いましたが、

すごい顔で食べてました(笑)

そしてマスコットキャラクターのヤギさんですが、、、、

居ました。本物が(・ω・)

美味しそうにおそらく食べてはいけないであろうお洒落な草を食べていました(笑)

前回『甲塚公園』にいった帰り道に見つけたお店『Fruitelier-フルトリエ』さんですが、まさかまさかのペット可のカフェになっているという嬉しいお店になっていました♪

店員さんも感じのいい人達だったし、また今度行きたいなと思えるいいお店でした(^^♪

季節によっていちごやカキや梨など、色々な果物を楽しめるみたいなので是非わんちゃんと一緒にお出かけしてみて下さい(^^)/

いちご狩りなんかも出来るみたいですよ♪


基本情報
【名称】   Fruitelier-フルトリエ
【場所】   福岡県久留米市藤山町714
【駐車場】  約30台程
【公式サイト】Fruitelier-フルトリエ
【テラス席のみ、ペット可】