丸木浜【鹿児島県南さつま市】

モカの手術で一時お休みしていましたが、今日から復活です🐶

今回は、暑い季節になってきたので去年モカと海水浴に行った、鹿児島県南さつま市にある海水浴場丸木浜をご紹介(^^)/

この海水浴場は7月1日に海開きが行われるということらしいので、少し早いですが載せてみます☀

鹿児島県の南西に位置する南さつま市にあるビーチということで、かなり不便な場所にはなりますが、その分海は綺麗で人もそこまで多いわけではないのでお勧めの海水浴場です🏖

アクセスは、鹿児島ICから車で約1時間強と結構な僻地🚙笑

一応写真の方向とかはいつも通り📷

近くに丸木崎展望所という丸木浜を見渡せる展望所があったので、海に行く前に砂浜の状況をチェックしてから行きました✅

案内板の後ろの海でさえ綺麗でしたが、目的の砂浜は反対側🐶

青い空!青々とした山!青い海!ロケーションはばっちり🐶✨

ちなみにこの展望所から見える景色もなかなか素敵✨丸木浜のすぐ近くなので帰りに寄ってみるのもありかもです🚙

お目当ての丸木浜には専用の駐車場が整備されています🚙

駐車場にはヤシの木みたいなのが植えてあって、南国感あふれる雰囲気がまたいい感じ♪

駐車場では、係のお兄さんに500円払って好きな駐車枠に駐車します🚙

福岡ナンバーの車が結構あったり遠方からきている人も多いのかなって感じでした(・ω・)

駐車場とビーチの間に海の海の家みたいな施設があって、食べ物だったりトイレだったりシャワーなんかが置いてありました🚿

去年はシャワーは温水ではなかったですし、わんちゃんを洗うことは出来ませんでした🐶

なのでわんちゃん用の身体を洗う水は必須ですよ🚿

さて、待望のビーチですが

すっごく綺麗✨

人口密度もあまり高く無く、ごみなんかもあまり落ちていないので砂浜としてはとても良い🐶♬

モカも思わず走り出す砂浜です(*´ω`*)

当然ですが日陰があまりないので、わんちゃんの日差し対策も必須かと思われます(・ω・)!

水の透明度はもちろん最高🐶!

ということで、モカも早速海水浴🏊

三回目の水泳でしたが、上手に泳げていました🏊

後ろから変なの(お兄ちゃん)が追いかけてくるので、必死に泳ぐモカ(*´ω`*)

頑張って逃げるんだモカ(*´ω`*)!

モカの犬かきも大分上達していました🏊

今年もかなり厚くなりそうな気配なので、皆さんも避暑地としてちょっと遠くまでわんちゃんと一緒にお出かけしてみて下さい(^^)/

満足そうなモカでした(*´ω`*)✨

基本情報
【名称】   丸木浜海水浴場
【場所】   鹿児島県南さつま市坊津町久志1257
【入園料】  駐車場代500円
【駐車場】  約100台

完治🐶

先日手術をしたモカですが、やっと完治しました(*´ω`*)

途中、傷口が開くというアクシデントがあり、思ったよりも完治に時間がかかりましたが、元気に走り回れるようになりました🐩♬

長らくお出かけが出来なかったですが、これからまた色々な所にモカとお出かけしたいと思います(*´ω`*)

手術(´・ω・)

モカはもうすぐ6才になります🐶

去年まで頑張って婚活をしていたのですが、なかなか上手くいかず、遅くなりましたが避妊手術をしてきました(´・ω・)

痛々しい写真ですが、無事手術は成功しました(´・ω・)

やっぱり少し元気はなくなっちゃたので、一時療養させてあげようと思います🐶

手術は成功しましたが、子宮に水腫が出来ていたということで、やっぱりわんちゃんは年を取ると子宮や卵巣に病気が出ることが多いらしいので、皆さんも避妊手術は早めに検討してあげてください(´・ω・)!

池田湖遊園地【鹿児島県指宿市】


今回は小さな公園シリーズ?から、鹿児島県指宿市のイッシーで有名な池田湖の湖畔にある池田湖遊園地をご紹介(^^)/

場所は鹿児島市内から車で約1時間強🚙指宿市内からでも20分くらいはかかってしまうくらい距離はありますが、風光明媚なことと幻のUMAイッシーで有名な池田湖沿いにある小さな公園です🏞

いつものように写真と場所はこのとおり📷

池田湖自体が、観光客なんかが良く訪れる観光地になっていて、池田湖沿いにはお土産屋さんや飲食店なんかが少しだけあります🐶

公園の近くにも観光バスが沢山止まっているようなお店があるので、休日なんかは結構人が多かったりします🚌

駐車場は無料の駐車場が湖畔沿いに沢山整備されているので、公園のすぐ近くに止めずに少し離れたところから湖畔沿いを散歩したりなんかも出来ますよ(^^)/

湖畔沿いにはこんな感じの遊歩道が一部整備されています🐩

ちなみにこの公園、名前が池田湖遊園地となっていますが、皆さんが想像するような遊園地ではなくて、広場にこの遊具が置いてあるだけの小さな公園となっております(・ω・)笑

ちなみにこの遊具ですが...

横から見るとなんと幻のイッシーの形に(・ω・)!

学生時代にイッシーを探しに池田湖まで行ったことがありましたが、まさかこんな所にイッシーが居たとは当時は気づきませんでした(笑)

モカとイッシー🐶✨

この日は天気があまり良くなかったので、公園には誰もいませんでした~

楽しそうに広場を走り回っていたモカ🐶

お尻がかわいい(*´ω`*)

天気は良くなかったけど、薩摩富士こと開聞岳が綺麗に見えてました🌋

写真を撮るのが上手な人は池田湖と開聞岳を綺麗~に写すことも出来るかもしれませんが、私にはこれが限界でした( ´∀` )笑

池田湖はドライブにももってこいのおでかけスポットですし、池田湖遊園地のようにわんちゃんの休憩スポットに丁度良い公園もあるので、みなさんも幻のイッシーを探しに是非池田湖まで足を伸ばしてみて下さい(^^)♬


基本情報
【名称】   池田湖遊園地
【場所】   鹿児島県指宿市池田5413番地1
【駐車場】  無料駐車場多数あり
【公式サイト】市役所のサイトが見当たりませんでした(´・ω・)スイマセン


お花の冠🌻


公園のお花で冠を作ってみました(^^)

これは可愛かった(*´ω`*)


黒木の大藤まつり【福岡県八女市】



今回はゴールデンウィークのスポット情報として、黒木の大藤まつりをご紹介(^^)/

場所は黒木瞳さんの出身地としても有名な、福岡県八女市黒木町の素戔嗚神社(スサノオ神社)内の大藤公園🌸

九州自動車道八女ICから車で約30分程と結構遠いところにあるので、ちょっとしたドライブには丁度良い距離です🚙

一応いつもの写真の方向とかを載せておきます📷

このお祭りの期間中は近くの体育館の駐車場を有料駐車場として開放しているので、そこに車を停めれます🐶

駐車場を出てすぐになにやら大きな乗り物が...

ここは旧JR黒木駅跡らしく、SL機関車が展示してありました(・ω・)!

大きなSL機関車で、電車好きの子供とかはテンションが上がりそうですね♪

そしてSL機関車の前には私のテンションがあがるこいつが(・ω・)!

顔出しボード🐶!

相変わらずモカはよくわかりません( ´∀` )笑

すっごい嫌そうな顔でこっちをみていました(´・ω・)笑

SL機関車での記念撮影を終え、大藤まつり会場にモカと歩いて向かいます🐩

会場までの歩道沿いにも出店や、露天なんかが沢山出ているので色々と目移りしますが、とりあえずまつり会場へ💨

素戔嗚神社の境内が会場で、この写真は会場前の道ですが、外からでもなかなかに綺麗そうで期待が高まります🌻✨

気になる境内の中は...

想像以上に綺麗でした✨

少し前に行っていたので、これで7分咲くらいらしいのですが、境内に入ると藤の香りが凄くて、景色も綺麗なんですが私はこの匂いがすっごく好きでした♬

境内一面が藤棚になっていて見渡す限り紫でした(・ω・)!笑

境内の中にも出店がいくつか出ていましたが、5時には閉まっているお店が多かったです(´・ω・)

黒木は国指定の天然記念物で、後征西将軍良成親王という昔の偉い人が手植えした藤の木らしいです(・ω・)

その樹齢はなんと

六百余年🐶

スケールが大きい...(・ω・)

モカの齢が六百余年という下らない写真(*´ω`*)笑まだまだ七

まだまだ7分咲ですが、十分綺麗でした✨今は満開になっているらしいのでゴールデンウィークのおでかけ場所候補に是非どうぞ(^^)/

ちなみに祭りの開催期間は5月6日までだそうですのでご注意を🐶


基本情報
【名称】   黒木の大藤まつり
【場所】   八女市黒木町黒木5-2
【駐車場】  有料駐車場有(普通車400円) 約100台程?
【公式サイト】黒木町観光協会

杖立温泉の鯉のぼり🎏


昨日熊本県は小国町の杖立温泉に鯉のぼりを見に行ってきたので簡単にですがご紹介(^^)/

5月5日まで杖立温泉で鯉のぼりが沢山揚げられていて、とっても綺麗でした🎏

モカも空を泳ぐ大きなお魚に興味津々でした🐶

約3500匹の鯉のぼりらしく、出店なんかも少し出ていたのでちょっとした観光にはちょうど良かったです✨

近くにモカも泊まれるちょうど良い宿が見つからなかったので、日帰りでしたがなかなか良いものをモカに見せてあげれました♪

ゴールデンウィークはかなり混雑しそうですが、この時期しか見られない景色なのでワンちゃんといってみてください(^^)/✨