今回は、前回ご紹介したカフェ『ベジレス』さんに行った時に行った、小さな公園『市民の森公園』が意外といい感じの公園だったのでご紹介(^^)/
場所は、『ベジレス』さんから車で約20分くらい、九州自動車道八女ICからは車で10分くらいの所にあります🚙
この公園の名前は、『市民の森公園』と平凡な名前ではあるのですが、小さな公園としては結構綺麗な公園でしたよ♪
いつものようにグーグルマップから写真の位置と方向はこんな感じです📷
駐車場は綺麗に整備されていて、約20台位停めれます🚙
①
駐車場の横はこんな感じの広場になっています(^^)/
②
そして皆さん気になるこいつは、
この地域の地名(羽犬塚)にもなっている『羽犬』の像です🐶!
多分右から読んでの羽犬でいいと思うんですが、左から読んでの犬羽だったらすみません(´・ω・)
この子おしりはちゃんと作られているのに、なぜか胴体だけスッカスカです( ´∀` )笑
③
この広場の直ぐ横には、隣にある「サザンクス筑後」という施設につながる階段があったのでその上から広場を見下ろすモカを(^^)
そして駐車場の反対側には
④
広めの広場と綺麗なトイレ✨中央には噴水の設備があったので、夏は噴水が出るのかもです⛲
⑤
小さな公園でもトイレが綺麗だと公園自体のレベルが上がる感じがします(笑)
そしてこの広場を挟んで
⑥
綺麗な芝生広場が🏞✨
⑦
この芝生の周りに遊歩道が整備されていて、大体一周するのに5分もかからない位の小さな公園です( ´∀` )
しかし、小さな公園の割には芝生は綺麗に整備されているし、遊歩道沿いには
⑧
こんな遊具や、
⑨
ちょっとしたグラウンドや
⑩
公園にありがちな健康器具など、思いのほか設備が整った穴場の小さな公園でした♪
⑪
芝生は本当に綺麗に整備されていたので、モカも大満足でした🐶✨
⑫
遊歩道沿いには、名前は判らないけど椿みたいな綺麗な花が咲いていました🌸
花弁がとっても綺麗でした🌸✨
小さな公園でしたが、モカもこの表情の大満足な公園でした🐶♪
そしてこの公園は+αが一つ!
公園の横の道路を挟んで川が流れているのですが、
⑬
この川に
⑭
人工的な飛び石?が🐶!
降りてみると、川の中にこのような人工物があって、おそらく水遊び用に整備されているのでは!
⑮
冬の時期でしたが、川を覗くとメダカ?の群れがいました🐡
冬でこれなら、夏の川遊び時期には子供で溢れるんだろうな~
モカは、川沿いに公園と同じくらいの長さに遊歩道もあったので、こっちでも散歩が出来ました🐩✨
⑯
今回はベジレスさんの帰りにグーグルマップで探してみた公園に行ってみただけでしたが、意外と当たりの公園に行きつくことが出来ました✨
この公園の近くには、恋愛の神社として有名な『恋木神社』があるらしいので、恋木神社に行って、散歩して、ピザを食べて帰るという流れでお出かけするのもいいのかなって思いますので、ぜひわんちゃんとお出かけしてみて下さい🐶♪
基本情報
【名称】 市民の森公園
【場所】 福岡県筑後市若菜1104 近く
【駐車場】 無料駐車場有 約20台位
【公式サイト】筑後市役所公式サイト
すいません。ワードプレスの調子が悪くて地図の写真が載せれてませんでした(´・ω・)
調子が治り次第追加しておきます🙇

調子が戻らないので、一番下に画像を載せておきます(´・ω・)
これが位置図で、

これが写真の位置と方向です📷