火之神公園【鹿児島県枕崎市】

小さな公園シリーズから、鹿児島県枕崎市にある公園をご紹介(^^)/

この公園は枕崎市の南端に位置する公園で、鹿児島市内からは車で約1時間30分くらいはかかる、結構僻地の小さな公園です( ´∀` )

なかなか行く人は少ないと思いますが、この公園は古事記や日本書紀に登場する『山幸彦』が兄神『海幸彦』の釣り針を探すために最初にたどり着いたとの謂われのある土地で、地名である火之神の由来になっている場所。

だそうなので、歴史好きの飼い主さんはわんちゃんとのお出かけがてら行ってみるのも良いかと思って紹介致します(^^)/

ちなみに、この公園は2005年に公開された、反町隆史さん主演の映画『男たちの大和』もロケ地になった場所でもあるので、映画好きの方も楽しめるかもです🎥

公園の形が分かるようにグーグルマップを切り抜きました(^^)/こんな形の公園で写真は番号の通りの場所を矢印方向に撮影しました📷

この公園も小さな公園なので、公園内の散歩だけでいえば多分ぐるっと回っても20分かからないかな~

この公園も人があまりいないのですが、遊歩道は綺麗に整備されているし、景観も綺麗なのでわんちゃんはお散歩しやすいと思います🐩

駐車場は車が20台停めれない位の大きさで整備されていて、トイレも綺麗です🚙

公園の中は、入ってすぐ左手にキャンプ広場が綺麗に整備されていて

右手に遊歩道が続き、遊歩道と海の間は岩と芝生のコントラストが綺麗なスペースがあります(^^)/

このスペースは風が強いと波しぶきをもろに受けてしまうので、気を付けてください(笑)

この写真のモカの後ろにチョコンと岩の出っ張りが見えるかと思いますが、この岩が奇岩として有名な立神岩になります(^^)

丁度夕日が沈む先に見えるので、タイミングが良ければ綺麗な写真が撮れます📷✨

立神岩を眺めるモカ🐶夕方に来たかった...

遊歩道はこんな感じできれーに整備をされていて雰囲気も綺麗な感じです♪

 

この公園はこれだけでお終いなのですが、案内板にあるように、近くに公園プール(わんちゃんはもちろん入れません(´・ω・))と平和記念展望台があるので、お散歩がてら平和記念展望台に行ってみました🐩

が!展望台から見える景色はただの海だけ...興味がある方は行ってみてもいいかもしれません(´・ω・)

この写真の右い上にちょこっと見える白いやつが展望台です!

写真を撮られてる方が何人かいらっしゃいました(^^)/

遊歩道を歩いて、一般道にでると直ぐにプールがあって、夏に行っていたのですが人がいっぱいいましたよ♪



基本情報
【名称】   火之神公園
【場所】   鹿児島県枕崎市火之神岬町47
【入園料】  無料(キャンプ場は公式サイト参照)
【駐車場】  20台弱有
【公式サイト】枕崎市公式サイト


 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です