番所鼻自然公園【鹿児島県南九州市】

今回は鹿児島の穴場、番所鼻自然公園をご紹介(^^)/

この番所鼻自然公園は、鹿児島市内から車で約1時間半...かなり遠出をするおでかけスポットです( ´∀` )

このおでかけスポットは鹿児島の外れにあるので、行くのはちょっと大変かもしれませんが、綺麗な海綺麗な砂浜お散歩に丁度いい林道タツノオトシゴハウス等色々と遊べる場所が充実した穴場のおでかけスポットになってます♪

この公園は海がメインとなる公園なので、芝生のある公園といった感じの場所は駐車場のすぐ横にある、ここくらいしかありません。

一応恋人たちの聖地?みたいになっているのか

こんな鐘が備え付けられています(^^)/

しかし!この公園の素晴らしさは海です✨

芝生のある所から階段を降りると、真ん中にラグーンが出来た浅瀬に下りることが出来、この場所では干潮の時には真ん中のラグーンはもちろん、周辺に磯遊びが出来るような潮だまりが無数にあり、シュノーケリングなども楽しむことが出来ます(^^)/

この写真を撮った日も、ラグーンの中を泳いでいる人が何人かいました🏊

ちなみに写真の奥に写っている山は、薩摩富士として有名な開聞岳で登山が趣味の方は行ったことがあるかもしれませんね(^^

潮だまりはこんな感じになっていて、

こんな綺麗な魚が泳いでいます🐡(なんの魚かわかりません)

潮だまり側から公園の方を見るとこんな感じに遊歩道?が整備されていて、ラグーンの周りを歩けるようになっています🐩(潮が満ちてくると海に沈みます!所々足場も悪いため、わんちゃんや小さなお子様は十分注意してください!)

番所鼻自然公園では、潮だまりだけではありません。

こんな風なプライベート感溢れるビーチも公園内にあるんです(^^)/

上の二つのビーチは潮だまりから、それぞれ徒歩で5分程離れた場所にありますが、どちらも夏の時期でもあまり人がいない穴場スポットです!海の家やシャワーもないから人気がないだけかもしれませんが(´・ω・)

モカに潮だまりを見せようとしたのですが、全くかわいい写真が撮れていませんでした( ´∀` )

また、潮だまりやビーチ、タツノオトシゴハウスを繋ぐ通路が森の中に整備されていて、その通路を歩くだけでも森林浴が楽しめてお散歩にはちょうどいいですよ🐩

こんな感じの通路で行き来できます🐕

そして数年前に某車メーカーのCMで有名になったタツノオトシゴハウスもこの公園内にあり、タツノオトシゴハウスでは無数のタツノオトシゴが飼育されており、ちょとしたカフェスペースとなっているので、散歩の休憩がてら寄ってみてもいいかもしれません♪

右上に見える建物がタツノオトシゴハウスで、ここのいいところは小・中型犬であれば抱っこしてならお店の中に入ることが出来ることです!

中にはタツノオトシゴや、カクレクマノミなどが水槽で展示されており、かき氷や飲み物などが販売されているので是非見に行ってみてください♪

最後に、番所鼻自然公園には、無料の駐車場が整備されており、駐車場近くには『トロピカルはウス くろんぼ 』というカフェや、このあたりの名物であるイセエビを食べさせてくれる旅館『伊勢海老荘』などの飲食場所もあるので、かなり遠出したいなってときは参考にしてみてください♪

家に帰り着いたモカは疲れ果ててました🐶



基本情報
【名称】番所鼻自然公園
【場所】鹿児島県南九州市頴娃町別府5202-2
【入園料】無料
【駐車場】約100台
【南九州市公式サイト】https://www.city.minamikyushu.lg.jp/kankou/kanko/sagasu/echiiki/banshobana.html


 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です