前回ご紹介した『狗の里』に行った際、帰りに近くをプラプラしていた時に気になるものを見つけたので、行ってきました(^^)/

場所は九州自動車道植木ICから車で20分くらい、熊本県山鹿市周辺を車で走っていると、山手に見えるこれ!

なんだかとっても大きな岩がにょきっと生えているのが分かるかと思います🐶
今回のおでかけスポットはこの大きな岩に行ってみました🚙

遠く目で見ると、大きな岩の根本らへんに建物のようなものが見えるので、何かあるに違いないと思って、カーナビを頼りに山道を登っていきます🚙
途中の山道は、ミカン畑になっているみたいで、この時期ミカンが沢山なっていました🍊
しかし!道は車一台通るのがやっとの山道で、かつ、ガードレールとか何にもないので落ちたら死ぬ!と思いながら運転しました( ´∀` )笑

近くくると本当に大きそうな岩です🐩
この写真の場所からもう少しだけ車を走らせると、

こんな感じの、車が4~5台位しか停められないスペースと、展望台みたいな場所にたどりつきました(^^♪
そしてこの展望台から目の前の岩を見てみると…

めちゃくちゃおっきい(・ω・)!

モカと比べるとこんなにおっきい!と思って撮った写真ですが、遠近感で全く大きさが伝わらない( ´∀` )笑
この展望台みたいなところからは、山鹿市内が一望でき、この日は天気も良かったので非常に綺麗な景色が見れました✨


モカが乗っている台には、ここから見える眺めの説明が刻まれています♪
今気づいたけど、阿蘇さんも見えてたんだ(・ω・)全然わかってなかった(笑)


こんな感じの展望所も設置されています♪
そして、この展望所の奥に続く道があって、

ここを進むと、不動明王様の神社?お社?がありますので、モカとお参りをしっかりした後に写真を撮らせてもらいました🐶!

岩がでっか過ぎて写真に納まりません📷
ここまで大きいと真下に立つと足がすくんでちょっと怖いぐらいでした(・ω・)


この岩の足元に、岩の説明書きがあって名前を『不動岩』と言うみたいです(・ω・)
高さが80メートルもあると🐶
この不動岩に関する生い立ちや詳細な説明は、山鹿市役所のホームページにありますので気になる方はご参照を📚
モカは不動岩を見てもなんとも思っていなかったみたいですけど、私は自然の雄大さを感じられて行って良かったなと思えるスポットでした(*´ω`*)
基本情報
【名称】 不動岩
【場所】 熊本県山鹿市蒲生(住所がないので、ナビで直接目的地セットし てください🙇)
【駐車場】 4~5台分の駐車スペース有
【参考サイト】山鹿市商工観光課ホームページ
※注意 本当に道中狭路ですので運転には十分気を付けてください